ついついイライラすることもあるさ

しかたないよな

コメント

ざきもま
2011年4月23日0:48

>ひみつ
大変だったね・・・
楽しむ気のない人には楽しませなくても・・・といえないのが辛いね。
前向きに考えた対策は、店長VSおばちゃんを見てそのやりとりを完コピするってことぐらいかな。
後ろ向きに考えた対策は、責任者、つまり店長に任せる(笑)

すたん。
2011年4月23日0:50

>ざきもまさん
大変だったっす…w
やっぱりどんなときでも笑顔で対応するしかないんですよね
店長の対応は店長だから出来るっていうのもあるんですわなぁ…
真似できるところは真似ていきたいですん

丹依悠。
丹依悠。
2011年4月23日1:35

>配置
あくまで大手アミューズメント店の話だが、大抵の場合は動かしてくれる。
ただし、倒れたとかでスタッフ呼んだ場合(すでにいくらか投じている場合)

>取り方
各プライズには“獲り方のコツ”が貼ってある。
そして、「これは必ず景品が獲れることを約束できるものではありません」という
注意書きがつけ加えてありますね。
もし、そう言うのがないなら、店長とかにかけあって作ってもらうのも手。

>対応
中には、「とにかく他人に難癖つけたいだけ」でゲーセン来る客もいるよ。
その場合は、ひたすら文句言わせてスッキリさせれば帰っていく。
困るのはリアルに景品欲しくて下手クソなヤツで、難癖するヤツね。
何が目的でそこまでウザいのかを考えてみると、軽くあしらえるようになるかもよ?

すたん。
2011年4月23日1:48

>。さん
≫配置
初期配置からあんまり動かすと店長その他上の人に怒られるのです
かなり投資してればあれなんですがその人は1~2回やったらすぐ呼ぶのです

≫取り方
一応貼ってありますが先輩の店員も実のところはよくわからんとのこと
まあその写真のように何度かやってもらってからそのあと自分なりの取り方なんかを教えていく感じみたいです

≫対応
うちに来る強者はなんにんかいるらしく
そのひとはその中でもトップクラスに難癖付けたがる人です
下手じゃないのにすぐに取りやすい位置にかえろとかいろいろ…
下手くそな人はもっと練習してから挑んでくれよ…って思う
今の時代取り方の基本とかっていくらでも調べれるんだから
まあその人の本質と言うか目的とかを見抜くのは大事ですね

今日来たお客さんの中で好印象だったのは子連れの夫婦
見ていてほのぼのした
お父さん頑張れ!って感じでしたw

丹依悠。
丹依悠。
2011年4月23日1:54

でも、ある意味でホントに困る客って、
期待値以下の投入金額でプライズばんばん獲ってく人だよねぇ

……ま、拙者なんだけど;

すたん。
2011年4月23日1:56

>。さん
上の人からしたら期待値以下とかで狩り尽くされると頭痛いでしょうね
まあバイトの身としては売上云々よりも景品の補充頻度が高くなるから困りますねw
なん…だと…ww

アベ@人類
アベ@人類
2011年4月23日3:34

仕事してっとそんなもんだ!

すたん。
2011年4月23日3:37

>アベさん
仕事というものは辛く厳しいものなんですね…
へっちゃらになっちゃうくらいまで頑張ります!

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索