そこの50円玉とってくれるー?
2011年4月8日 日常 コメント (7)久々に母校へ行くと校舎の窓から50円玉が飛んできた
無視して歩いて行くと窓から
「そこの50円とってくれるー?」
と声が聞こえる
一応先輩に当たる人に対してなんでため口なんだとか思いつつも拾って校舎へ
そこには教員と女子生徒4人がいた
女子生徒はろくに礼も言わずに50円玉を受け取る
その反応を見て教員が俺に言う
「わざわざありがとね」
女子生徒たちは4人で談笑している
そこで俺は
「先生。そんな感謝の言葉を先生が述べる前に彼女たちにはきちんと謝罪の言葉を言ってもらいたいです」
「今回は何事もなかったですがもしこれが人に当たっていたらけがをしているのかもしれないんですよ?」
きつい言い方で少し凹んでいるようだった
「まあ俺は勉強とかできないしアホだけどさ」
「やっぱり人に対しての接し方ってのはすこし気をつけたほうがいいよね」
とかなんとか言って少しずつ優しい言葉を選ぶ努力をした
すると後輩たちも少し話しやすくなったのか徐々に話をしてくれるようになった
最後にはきちんと謝罪の言葉を述べてくれた
そしてありがとうとの感謝の言葉も…
…というところで目が覚めた
いやいやまず母校は男子校なんだよ
夢に出てきた教員はまぎれもなく学校の先生
女子生徒4人ってなんだったんだろ
てか50円玉降ってきたくらいでなんで謝罪やら感謝やらの話になるんだ?
ぜんぜんわからん
夢ってのは大きな矛盾があってもそれをそういうものなのだと認識して気にしないのがすごいね
以上まったく中身のない夢の話でした
無視して歩いて行くと窓から
「そこの50円とってくれるー?」
と声が聞こえる
一応先輩に当たる人に対してなんでため口なんだとか思いつつも拾って校舎へ
そこには教員と女子生徒4人がいた
女子生徒はろくに礼も言わずに50円玉を受け取る
その反応を見て教員が俺に言う
「わざわざありがとね」
女子生徒たちは4人で談笑している
そこで俺は
「先生。そんな感謝の言葉を先生が述べる前に彼女たちにはきちんと謝罪の言葉を言ってもらいたいです」
「今回は何事もなかったですがもしこれが人に当たっていたらけがをしているのかもしれないんですよ?」
きつい言い方で少し凹んでいるようだった
「まあ俺は勉強とかできないしアホだけどさ」
「やっぱり人に対しての接し方ってのはすこし気をつけたほうがいいよね」
とかなんとか言って少しずつ優しい言葉を選ぶ努力をした
すると後輩たちも少し話しやすくなったのか徐々に話をしてくれるようになった
最後にはきちんと謝罪の言葉を述べてくれた
そしてありがとうとの感謝の言葉も…
…というところで目が覚めた
いやいやまず母校は男子校なんだよ
夢に出てきた教員はまぎれもなく学校の先生
女子生徒4人ってなんだったんだろ
てか50円玉降ってきたくらいでなんで謝罪やら感謝やらの話になるんだ?
ぜんぜんわからん
夢ってのは大きな矛盾があってもそれをそういうものなのだと認識して気にしないのがすごいね
以上まったく中身のない夢の話でした
コメント
>ひ
ファイツ!
そういうことを研究していったらお金にならないけど楽しそうですなぁw
頑張る!
夢は自身の願望とも言いますが、すたんさんはJKを叱りたい、謝らせたいという願望が?www
なん…だと…ww
>じょにーさん
空飛んでてバリアはっても気にならないくらいですからw
なんだってーww
深層心理ってやつか!
非現実なりに夢を自由にすることができます。
それはさておき…
>50円玉降ってきたくらいでなんで謝罪やら感謝やらの話になるんだ?
前後が無いから不自然だけど、前述で語ってる道理からすればおかしくない気も…
→で、ちょっとばかり夢占いをかじってるので。
【50円玉】
夢にお金が出てくるのは大切な物や願望の表れ。
ただし、その金額が少ないと、それらに対する努力や行動が足りない証拠。
ああしたい、こうしたいと考えるだけで何もしていない状態かも知れません。
【拾う】
何かを拾う夢は、幸運を暗示するそうです。
【母校(学校)】
そのまま、学校に対する意識の表れ。
自分が学校に対してどんなイメージなのか(だったのか)がそのまま反映されます。
【先生】
先生が出てくる夢は、何かに悩んでいて、アドバイスを欲している状態。
その先生が良い先生・好きな先生ならば、先の明るい兆し。
逆に、悪い先生・嫌いな先生なら、先の暗い暗示だそうです。
【女生徒(学生)】
夢に出てくる学生で、それが知らない人の場合、(学生時の)自分を表します。
その生徒が良い感じの生徒なら、毎日が充実したプラス志向となります。
逆に悪い感じだったら、目的もなく毎日をやり過ごしている可能性アリ。
また、生活習慣などを見直す機会でもあるようです。
【お礼・謝罪】
自分の訴えを理解してい欲しい、もっと話をしたい願望の表れ。
また、知ってる人に謝っている場合は、隠し事や後ろめたさがあるようです。
簡単にまとめると……
何げなく過ごしてきた学生時代の自分を戒めたいんじゃないでしょうか。
また、学生時代の自分に謝って欲しいんじゃないでしょうか。
そして、50円で謝罪する・しないをめぐってるのは、
学生時代に、将来への努力や行動を怠っていた事についてかと思われます。
しかし、その50円玉を拾ったり、先生が出てきたりすると言うことは、
アドバイスを受けて夢に向かって歩き始めたい、という願望が強くなり、
また、これから起こす行動が良い兆候になるかも知れません。
読んだ日記が前後するのですが、アルバイトの面接がキッカケの1つになるかもです。
ふむふむ
過去の自分がうんぬんは確かにそうですね
なんとなく過ごしてきた日々よ戻ってこい!