先日の青白コンの変えられるところを手持ちで考えてみた

クリーチャー:13枚
4 前兆の壁
4 海門の神官
2 ジュワー島のスフィンクス
1 マゴーシのスフィンクス
2 否定の壁

スペル:23枚
3 流刑への道
3 忘却の輪
2 審判の日
2 軍部政変
4 広がりゆく海
1 精神を刻む者、ジェイス
2 思考の泉
4 永遠溢れの杯
2 思案

土地:24枚
4 氷河の城砦
4 天界の列柱
3 地盤の際
7 平地
7 島

サイドボード:15枚
3 コーの火歩き
3 天界の粛清
2 否認
4 瞬間凍結
3 睡眠発作


変更点
out
ジェイス・ベレレン×2→先日も書いた通りサイドアウト率が高すぎるのでクビに
島×2→青マナ多すぎたので

in
否定の壁×2→この枠は実際何入れていいのか今のところ悩み中…壁はヴァンプに不利になるんであんまり入れたくないってのが本音
平地×2→白マナ足りなくて泣いた場面があったので追加

サイドについて
out
否認×1→当たり前ですがほぼタップアウトしているので構えにくいのとだいたいの場合サイドからは瞬間凍結で事足りるので
静寂の守り手、リンヴァーラ×1→サイドボードに1枚ざしでも絵的にもデッキ的にも悪くないのだが決定力に欠けるので
エメリアの盾、イオナ×1→圧倒的に重い…単色って赤単かヴァンプだろうから9マナ出るころには死にかけてるだろうし、ジャンドに対してもやはり遅いだろうと思う
その他の色については赤緑絡みなら瞬間凍結、コンボやコントロールなら否認を構えていた方がやりやすいかな?

in
コーの火歩き×1→先日の大会では色事故警戒で一度もサイドから呼んでこなかった火歩きですが、赤単なら言わずもがなジャンドにもそこまで悪くないので視野に入れておく
瞬間凍結×2→このカードがなければ昨日はもっと苦戦していたに違いないと感じたので少し多いと感じながらも相手によって調節しつつということで追加


あとはこのデッキについて少し話を(目新しい考察があるわけではないでしょうが)

土地についてはまあ確定枠ですしこの環境なら海や新ジェイス、永遠溢れとかその辺は当たり前なんで割愛

それ以外のものについて

・前兆の壁→RoEで手に入った一番大きなものですね。このカードもとりあえずは確定枠になっているでしょうが、ヒルには要注意。
・海門の神官→こいつは入れない人も多いでしょうね。ただ宮廷の軽騎兵ほどでないにしろハンドの質向上につながり安定したゲームメイキングができるのでとても好きです。惜しくもこの環境のタフネス3は当然のように突破されてしまうのでこれからの動き次第では新弾までお休みになるかも。
・ジュワー島のスフィンクス→アックザーンが主流でしょうがそんなお金ないのでね。まあそれにしたって相手によっては投了まで見えるカードであることに変わりはないし、やはり優秀なフィニッシャーですので採用。
・マゴーシのスフィンクス→いやこいつ悪くないですよ?昨日は一度戦場に現れましたが基本で飛行6点パンチはかなりキてる。まあ1枚ざしで様子を見て相手がジャンドなら抜けてしまうこともあるので何とも。

・流刑への道→実際大会出てみて思ったことはとても撃ちにくいということ。せっかく海張ったのにこれでランド持ってこられると意味がない。しかしこのカードがあったおかげで相手の返しがあまり怖くないというのもあるので3枚ならば確定でいいかな?ジャンド戦ならサイドの粛清と1~2枚チェンジできるのであまり気になることもないですし。
・忘却の輪→ジャンドにも新猿缶がいるので脅威を摘む意味でやはり2~3枚は欲しい。ただ少し重いので赤単などの早いデッキ相手には枚数を抑えていきますね。
・審判の日&軍部政変→この環境なら全体除去はあと一枚くらい増やしてもいいかもしれないですね。
・思案→派手さはないがこのデッキの序盤を支えるナイスカード。先読みも悪くないけどこちらは軽く、さらにトップから2枚までわかるのでその後の戦略が立てやすいということも有利な点。

・睡眠発作→対血魔女最終兵器。このカードはこれからの青白を支えていってくれるんじゃないでしょうか?ジャンドなどのサイド後に血魔女が入ることを考えれば2~3枚は普通にありかも。

長くなってしまいましたがこんなところでしょうか
少しでもなにか参考になればと思います(ここまで読んでくださった方がいればですが)

ではこの辺で

コメント

透明草 / 森暁
2010年5月8日21:52

白青って堅実で柔軟な完璧な色に見えるんですが、実際そう簡単でもないんですね。
M11でアクザン再録されるか気になるw

すたん。
2010年5月8日22:23

>ぐっちさん
まあこの色のデッキでできないことはほとんどないと思っていますが序盤を生き残るためにかなり頭を悩まされますね
今の環境だとどうしてもジャンドに対処しないといけないので本来なら入れてもいいカードでもクビにせざるをえなかったり…

≫M11でアクザン再録されるか
されたらされたでまたアックザーンなしの白がらみ作るだけの自分に死角はなかった

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索